1.自然破壊と浪費の愛知万博 2.愛知万博計画の経過 3.万博見直し運動の経過と成果 4.万博中止の運動を旺盛に展開しよう 5.万博問題資料集 |
万博問題資料集
青少年公園地区 |
動物 |
種 別 |
種 名 |
注目すべき理由(抽出根拠)*1 |
|||
種の保存 方 法 |
レッドリスト |
県保全 調査 |
その他 |
||
鳥類 | オオタカ | ○ |
絶滅危惧II類 | ||
ハチクマ | 準絶滅危惧 | ||||
ハイタカ | 準絶滅危惧 | ||||
魚類 | カワバタモロコ | 絶滅危惧IB類 | ○ |
||
ホトケドジョウ | 絶滅危惧IB類 | ||||
昆虫類 | ギフチョウ | 絶滅危惧II類 | ○ |
指標 | |
ベニイトトンボ | 絶滅危惧II類 | 特定C |
*1:抽出根拠の略称について 「種の保存法」:「絶滅のおそれのある野性動植物の種の保存に関する法律」(平成4年) 「レッドリスト」:「両生類・は虫類のレッドリスト(1997年、環境庁)、「哺乳類及び鳥類のレッドリスト(1998年、環境庁)、「汽水・淡水魚類のレッドリスト」(1999年、環境庁)、「無脊椎動物(昆虫類、貝類、クモ類、甲殻類等)のレッドリスト」(2000年、環境庁) 「県保全調査」:「保全を要する自然環境要素分布調査」(1989年、愛知県) |
植物 |
種 別 |
科 名 |
注目すべき理由(抽出根拠)*1 |
|||
レッドリスト |
愛知県 レッドリスト |
県保全 調査 |
その他 |
||
シマジタムラソウ | シソ | 絶滅危惧II |
固有 | ||
キキョウ | キキョウ | 絶滅危惧II |
付記 | ||
シタラマホシクサ | ホシクサ | 絶滅危惧II |
固有 | ○ |
|
ウンヌケ | イネ | 絶滅危惧II |
危急 | ||
サギソウ | ラン | 絶滅危惧II |
危急 | ||
タチモ | アリノトウグサ | 準絶滅危惧 |
国リスト | ||
ヒメコヌカグサ | イネ | 準絶滅危惧 |
全国的 に危急 |
*1:抽出根拠の略称について ○「レッドリスト」:「植物版レッドリスト」(1997年、環境庁) ○「愛知県レッドリスト」:「愛知県維管束植物レッドリスト」(1998、愛知県植物誌調査会) ○「県保全調査」:「保全を要する自然環境要素分布調査報告書」(1989、愛知県農地林務部) ○「その他」:上記に該当する種以外で地元有識者に保全重要性を指摘された植物種 |
運営資金計画 |
<収入> | (単位:億円) |
項 目 |
金額 |
説 明 |
1 入場料収入 | 350 |
入場者数1,500万人、平均単価2,750円、有料入場者比率85% |
2 その他 | 200 |
営業権利金収入、マーク等使用料収入、受託収入、公営競技からの補助金収入 等 |
合 計 |
550 |
<支出> | (単位:億円) |
項 目 |
金額 |
説 明 |
1 博覧会を盛り上げる経費 | 180 |
テーマ展示費、催事費、環境対策費、広告宣伝費 等 |
2 会場管理経費 | 140 |
場内輸送費、会場警備費、清掃衛生費、供給処理施設、管理費 等 |
3 協会の経営経費 | 130 |
諸給与費、一般管理費 等 |
4 その他の経費 | 100 |
観客対策費、BIEへの入場料納付金、特別会計繰り出し金 等 |
合 計 |
550 |
(注)BIEへの入場料納付金は、BIE総会において総入場料収入の1%と決められている。 |
会場建設資金計画 |
<収入> | (単位:億円) |
項 目 |
金額 |
説 明 |
1 国庫補助金 | 450 |
|
2 地方自治体補助金 | 450 |
|
3 民間等 | 450 |
施設参加、公営競技収入 等 |
合 計 |
1,350 |
<支出> | (単位:億円) |
項 目 |
金額 |
説 明 |
1 土木関係工事 | 350 |
造成・外構工事、人工地盤(デッキ)、移動補助手段、交通ターミナル等 |
2 会場施設設備 | 300 |
展示・催事施設、管理施設、営業施設 等 |
3 供給処理施設整備 | 200 |
電気、ガス、上下水道 |
4 テーマ関連施設整備 | 100 |
森林体感施設、IT関連、新エネルギー等 |
5 その他の整備費 | 250 |
駐車場(団体バス、自家用車)、会場内連絡輸送 等 |
6 その他 | 150 |
調査設計費、アセス費用、消費税 等 |
合 計 |
1,350 |
<<前頁へ|