愛知県商工団体連合会(愛商連)は10日、愛知県庁で大村秀章知事に提出した2015年度予算編成にあたっての要望書について県の担当者らと県庁で話し合いあいました。 太田義郎会長ら愛商連役員、業者ら約80人が参加。日本共産党の、すやま初美、満仲みゆき、いたくら正文、柳沢けさみ、しもおく奈歩の県議予定候補が同席しました。 県中小企業金融課の日高啓視主幹らが応対しました。 要望は▽中小業者への支援施策の抜 ... 続きを読む →
「認可されて終わりではない。問題はこれから出てくる。チェックし訴えよう」。日本自然保護協会の辻村千尋氏は6日、リニアを問う市民講座in名古屋(主催・愛知市民ネット)で講演し、約80人の参加者にリニア中央新幹線の問題点を指摘し行動提起しました。 リニア新幹線計画を進めるJR東海は8月26日に工事認可申請と、補正した最終の環境影響評価書を発表し、10月にも着工しようと前のめりです。 辻村氏は、近年 ... 続きを読む →
愛知県の日本共産党刈谷市委員会と同後援会は7日、同市の総合文化センターで「党創立92周年・刈谷のつどい」を開き、会場いっぱいの150人が参加しました。 佐々木憲昭衆院議員が記念講演をおこない、来年7月予定の市議選で現有3議席確保をめざす、山本シモ子、のむら武文、にいむら健治の3市議が決意表明しました。 佐々木氏は内閣改造後の安倍内閣の危険な暴走ぶりについて、秘密保護法と集団的自衛権、原発再稼働、 ... 続きを読む →
愛知保育団体連絡協議会(愛保協)は4日、来年度から実施される子ども・子育て支援制度の学習会を名古屋市熱田区で開きました。保育士、父母ら会場いっぱいの200人以上が参加しました。 愛保協の伊藤洋子会長は開会あいさつで、「各自治体で新しい子ども・子育て制度にむけた準備が進められているが、保育料や新しくできる『幼保連携型認定こども園』の認可基準など、父母や保育関係者から不安の声があがっている。今日の学 ... 続きを読む →
日本共産党愛知県委員会