東海地方で活動する日本共産党は17日、ブロックいっせい宣伝を各地で行いました。自民党の裏金問題などを批判し、「政治を変えるため、ご一緒に声を上げましょう」とアピールしました。 日本共産党愛知県委員会は名古屋市中区の金山駅前で宣伝に取り組み、もとむら伸子衆院議員、すやま初美党県副委員長の両衆院東海比例予定候補が参加しました。両氏は、自民党の裏金問題を批判し、「日本共産党を大きく伸ばし、自民党政治 ... 続きを読む →
「深掘り共産党」を行います。 小選挙区予定候補シリーズを開始しました。 今回は愛知2区酒井ケンタロー予定候補をゲストに迎えて深掘りします。 入党の経緯や、実現したいこと、新しく解明された未来社会論などについてお話しします。 と き 6月14日(金)19:30~20:00 ぜひご視聴ください↓
日本共産党愛知県議団(下奥奈歩県議)は10日、直江弘文県議会議長に対し、無所属・一人会派議員の質問機会の保障や委員会のネット中継など県民に広く開かれた愛知県議会へ議会改革を申し入れました。 愛知県議会は、無所属・一人会派議員の本会議一般質問を任期中4年に1回に制限することを議会運営委員会(昨年6月)が決定しました。 申し入れは、▽「決定」を撤廃し、少なくとも年1回の質問機会を保障する▽委員会 ... 続きを読む →
名古屋市議会の少数会派は5日、議会改革の推進を求めて、田中里桂市議会議長に申し入れました。日本共産党名古屋市議団、青空の会、名古屋元気と夢の会、日本維新の会名古屋市議団の4会派が参加しました。 申し入れは、議会運営委員会(議運)への少数会派の参加、政務活動費の領収書をインターネットに公開することの2点です。 議会運営委員会の委員は、「5人以上の所属議員を有する団体」、「他会派のすべてが会派と ... 続きを読む →
日本共産党愛知県委員会