豊橋市で11日に行われた事務所開きで、しもおく候補は、県議時代にブラック企業対策、災害被災者支援、性暴力被害者支援など実現してきた実績を紹介し、「今もコロナの不安は尽きず、物価高騰に県民は悲鳴をあげています。全国2位の財政力をいかし、医療現場への支援や体制強化、学校給食費無償化などを実現するため再び議会へ送っていただき、県民の声が届く県政をご一緒につくりましょう」と訴えました。集まった支持者ら6 ... 続きを読む →
「トヨタはもうけを労働者と下請けにまわせ」―。大企業トヨタに社会的責任を求める「第44回トヨタ総行動」が10日、愛知県内で取り組まれました。愛労連(愛知県労働組合総連合)などでつくる実行委員会の主催。 トヨタ自動車のグループ企業が多くある刈谷駅前では、組合員30人が物価高騰を乗り越える大幅賃上げを求めるビラとティッシュのセットを通勤者に配布。1時間で約2000部を配りました。日本共産党の山本シ ... 続きを読む →
愛知県一宮市の名鉄「萩原」駅前で8日早朝、日本共産党のいたくら正文県議予定候補とわたなべさとし市議予定候補が駅頭宣伝に取り組み、大軍拡・大増税ストップの声を上げました。萩原居住支部から5人が参加し、「平和も暮らしも壊す大軍拡・大増税にNO」の横断幕を掲げ、駅利用客らに「しんぶん赤旗」春号外を手渡しました。 いたくら予定候補は、「敵基地攻撃能力」保有の大軍拡に突き進む岸田政権を批判し、「安全保障 ... 続きを読む →
本格的な大学受験シーズンに入り、日本民主青年同盟愛知県委員会は受験生を励まし、大学への期待や社会問題について聞く宣伝に取り組みました。これまで8カ所で100人以上の受験生と対話。学費半減や給付制奨学金創設など民青の取り組みに共感が寄せられています。 美浜町の日本福祉大学近くの入試宣伝(3~5日)では、「受験、お疲れさま」と声をかけながら、民青を紹介するパンフレットを配布し、シールボードでアンケー ... 続きを読む →
日本共産党愛知県委員会