愛知県社会保障推進協議会は2月28日、縁日でにぎわう名古屋市中区の東別院前で、介護保険制度の改善を求める国会請願署名と、大軍拡・大増税に反対する国会請願署名に取り組みました。 県社保協の小松民子事務局長、県保険医協会の日下紀生事務局次長ら10人が参加。小松氏らが「介護保険施行から22年、必要なサービスを利用できない実態が広がっている。政府は介護保険見直しを進め、利用料2割・3割負担の対象拡大、 ... 続きを読む →
みんなが主人公の政治をつくる市民アクション@愛知3区は2月25日に名古屋市内で気候危機打開をめざし、名古屋中高生国際ボランティア団体どえりゃあWings代表の「足立心愛さんの話を聞く会」を開き、48人が参加しました。 足立さんは昨年11月に参加したCOP27(国連気候変動枠組み条約第27回締約国会議)の内容を報告。「参加したきっかけは昨年夏にフィジーを訪れ、『気候温暖化により30年で200㍍海岸 ... 続きを読む →
3月31日告示・4月9日投票の名古屋市議選(定数68)はかつてない大激戦です。日本共産党は、前回当選の5議席を絶対に確保し、議案提案権を持てる6議席以上で市民の命と暮らしを守る姿勢に変えようと全力をあげています。 市議選の対決構図は、「岸田自公政権の悪性と対峙(たいじ)し、本気で市民の命と暮らしを守る姿勢へ転換を訴える日本共産党」と、「市民の大切な要求に背を向ける、河村たかし市長率いる減税日本 ... 続きを読む →
日本共産党愛知県委員会は24日、名古屋市役所で会見を開き、名古屋市議選(3月31日告示、4月9日投票)で中村区(定数4)から新人の藤井しげる氏(74)、熱田区(定数2)から高木よしこ氏(72)の擁立を発表しました。田口かずと市議団長、石山淳一書記長が同席しました。これで市内16区の候補者が出そろいました。 藤井氏は40年以上、名古屋市交通局に勤務し、市営バスの運転手を務めてきました。藤井氏は「 ... 続きを読む →
日本共産党愛知県委員会