名古屋市中川区の日本共産党女性後い6援会は5日、名古屋市議選中川区(定数6、1減、立候補8人)で現職の、えがみ博之候補を押し上げようとセンターに集まり電話で対話・支持拡大をしました。 期日前投票の高齢者を車で送ってからセンターに駆けつけた人は「『場所が前回と違い今回は遠くの学校。足が悪いので投票に行くのを迷っている』と話す人も多い。厳しい選挙なので一人の投票が当落を左右する。一日も早く名簿に当 ... 続きを読む →
愛労連(愛知県労働組合総連合)、名古屋ふれあいユニオンなどでつくる労働法制改悪反対実行委員会は3日、名古屋市中区の地下鉄「伏見」駅前で社会人として働き始めた新入社員を応援するフレッシャーズ宣伝をおこないました。 竹内創愛労連事務局長ら組合員25人が参加し、入社式に向かう新入社員らに「働く者の権利手帳」(全労連作製)と愛労連の紹介ビラ入りティシュを配布しました。1時間の宣伝で約1300部を配りま ... 続きを読む →
名古屋市議選港区(定数4、立候補5人)で日本共産党の山口きよあき候補の議席奪還をめざし、党支部・後援会は「福祉優先の市政に山口さんが必要。勝たせてください」と懸命の呼びかけを続けています。自民、公明、減税、立憲の現職4候補との大接戦です。 当知支部では「折り入って作戦」に2回取り組み、担い手となった人たちから「今まで選挙に行ったことがなかった10人に声をかけたよ」、「6人に山口さんのことを話し ... 続きを読む →
名古屋市議選中川区(定数6、1減)で6期目をめざす日本共産党の、えがみ博之候補(68)は1日、五女子商店街で井上哲士参院議員を迎え街頭演説をしました。 同区は定数減の中、自民、公明、立憲が複数立候補し、減税を含め8人の大激戦・大接戦です。 えがみ候補は、河村たかし市長と減税議員は学校給食無償化は「金持ち優遇」と反対していることを指摘し、「多くの市民が対象外の市民税減税こそ『金持ち優遇だ』と批 ... 続きを読む →
日本共産党愛知県委員会