16日告示(23日投票)の愛知県半田市議選(定数22)で日本共産党の、ありどめまゆ予定候補(49)=新=が議席空白克服に向けて連日、支持を訴えています。 24人が立候補を予定する激戦の様相です。 党議員空白によって、市民の声を届ける紹介議員が不在となり、議会のチェック機能が失われています。ありどめ予定候補を先頭に支部は「支持拡大目標をやり抜き、何としても議会に送り出そう」と奮闘しています。 ... 続きを読む →
春日井市議選(定数32)が16日告示(23日投票)されます。日本共産党は、8期目をめざす宮地ゆたか(75)、5期目をめざす伊藤けんじ(50)、3期目をめざす原田ゆうじ(38)、再選をめざす石田ひろのぶ(45)の4予定候補が現有4議席確保をめざします。 選挙戦は50人以上が立候補を予定する多数激戦の様相です。 党市議団は、18歳までの医療費無料化、二酸化炭素濃度測定器を小中学校教室へ配備、市営 ... 続きを読む →
愛知県豊橋市議選(定数36)で、日本共産党は下奥奈歩氏の県議席奪還の勢いをばねに、4期目をめざす斎藤ひろむ(51)、3期目をめざす中西みつえ(63)、同じく3期目をめざす鈴木みさ子(65)の現職3氏の勝利で、議案提案権を持つ現有3議席を何としても確保しようと、候補者を先頭に奮闘しています。 選挙戦は47人の出馬する多数激戦の様相です。 10日早朝、3予定候補は豊橋駅前で、県議選で勝利した下奥 ... 続きを読む →
愛知県議選では、下奥奈歩氏が豊橋市(定数5、立候補8人)で議席を奪還し、党議席の空白を克服しました。 下奥氏は1万2008票を獲得し、5位で当選。減税、連合愛知推薦の現職2氏が落選。下奥氏と自民現職3、公明新人になりました。 大勢が判明した9日深夜、下奥氏は集まった支援者とともに喜びを分かち合い、「若い人の反応が日に日に強くなり、SNSや『折り入って作戦』、JCPサポーターが大きな力になった ... 続きを読む →
日本共産党愛知県委員会