4月の愛知県議選で4年ぶりに日本共産党議席を復活させた下奥奈歩県議が22日、臨時議会で2023年度の補正予算案に反対の立場でただ一人、反対討論を行いました。知事提案の議案を「異議なし」で採択する〝翼賛議会〟から一変。ゆがんだ県政にメスを入れる党議席の復活に傍聴者からも期待の声が寄せられました。 下奥氏は、補正予算案の中心となる物価高騰対策は必要だとしつつ、「航空機サプライヤー(企 ... 続きを読む →
名古屋市北区と東区に隣接する名鉄「大曽根」駅前で21日夕、「日本共産党全国一斉緊急宣伝」が取り組まれました。統一地方選で市議候補として奮闘した北区の岡田ゆき子市議、東区の村瀬和弘氏ら24人が参加し、「大軍拡・大増税ストップ」、「外交に力を」とボードや横断幕を掲げ、駅利用客らにアピールしました。 岡田氏は、岸田首相をはじめ、自民、公明、維新、国民の「悪政4党連合」が強行をねらう軍拡財源法案を批判 ... 続きを読む →
名古屋市昭和区で20日、柴田民雄元市議は地元の党支部と一緒にスーパー前で大軍拡・大増税反対を訴えました。 柴田氏は、岸田政権による大軍拡と大増税で物価高に苦しむ国民生活に追い打ちをかけ、暮らしや福祉が破壊されると批判。「世論調査では防衛増税を『支持しない』は80%。圧倒的な国民の声を無視し、岸田首相は5年間で43兆円もの大軍拡を推し進めている。数の力で暴走する岸田首相にノーの声をあげ、国民の命 ... 続きを読む →
日本民主青年同盟愛知県委員会は17日、稲沢市と豊川市の2カ所で食料支援「ほこほこプロジェクト」に取り組みました。米や野菜、果物、インスタント食品など地域の人から寄せられた物資が並べられ、訪れた学生らは「助かります」、「ありがとうございます」と持ち帰りました。 稲沢市国府宮駅前の会場は、21年4月から毎月開催。今回は大学生や高校生ら8人が訪れました。通りがかった高校2年生と「どうしてこういう活動 ... 続きを読む →
日本共産党愛知県委員会