「深掘り共産党」第3回を行います。今回のテーマは「愛知県議会の異常な質問格差」です。 愛知県議会は突然、無所属議員の本会議での一般質問の回数を4年間の任期中にたった1回だけと議会運営委員会(無所属議員に発言権はなし)で決めてしまいました。 質問回数を制限することは、県民の声をないがしろにするものです。 ゲストに、しもおく奈歩愛知県議、吉田あやか三重県議をむかえて、愛知の現状とお隣三重 ... 続きを読む →
「深掘り共産党」第2回のライブ配信を行います。 テーマは「子どもたちにもう1人保育士を!」 ゲストは愛知で40年以上保育士を続け、保育士配置基準の改善を求めて仲間とともに「子どもたちにもう1人保育士を!実行委員会」を立ち上げた平松知子さん(社会福祉法人熱田福祉会理事長)です。 国会質問で保育現場の切実な声を届け「保育士の配置基準を緊急に改善を」と迫ったもとむら伸子衆議院議員とともに保育士不足問題を ... 続きを読む →
日本共産党愛知県委員会は7日、来たるべき総選挙で党躍進、衆院比例東海ブロック(定数21)2議席獲得をめざし、全県に党の風を吹かせるキャラバン宣伝をスタートさせました。初日は、衆院東海比例予定候補の、もとむら伸子衆院議員、すやま初美党県副委員長の両氏、井上哲士参院国対委員長が参加し、支援を訴えました。 もとむら氏は、男女の生涯賃金格差が1億円あるとして、昨年の予算委員会で女性差別是正を求め改善さ ... 続きを読む →
愛知県小牧市議選(定数25、立候補32人)が1日投開票され、日本共産党は現職の安江みよ子氏(68)が1742票で9位、山田みよ子氏(68)が1238票で23位、新人のいがいけんじ氏(68)が1310票で21位、そろって当選し、2議席から代表質問権を得る3議席を獲得しました。投票率は38.54%で過去最低でした。 3氏の合計得票は4290票(得票率9.62%)。前回から495票減りましたが、22 ... 続きを読む →
日本共産党愛知県委員会