6日投開票の愛知県議補選豊橋市選挙区(定数2、立候補3人)で、日本共産党の下奥奈歩元県議(34)は、党県議空白克服をめざし健闘しましたが、及びませんでした。 下奥氏は、前回県議選での得票を1567票上回る1万4386票(得票率25・05%)を獲得。昨年総選挙で獲得した比例票9567票からも大きく伸ばしました。 補選では、▽豊橋市に宿泊療養施設開設などコロナ対策の強化▽東三河地域に性暴力ワンス ... 続きを読む →
大激戦の愛知県議補選・豊橋市区(定数2、立候補3人)が6日投票日を迎えます。全国唯一の党県議空白克服に挑む日本共産党のしもおく奈歩候補(34)に、「県民の声を届ける共産党県議が必要」と期待が広がっています。 補選は、県政与党の新政あいち(旧民進党系)と公明党の県議辞職によるもの。自民・公明は候補者を立てられず、新政あいちは広田勉氏(52)を推薦(連合愛知推薦)。減税日本公認(愛知維新の会推薦) ... 続きを読む →
名古屋市の「改憲NO!中川総がかり行動」実行委員会は3日、節分祭でにぎわう中川区荒子観音前で「憲法改悪を許さない全国署名」に取り組みました。新婦人や年金者組合、革新懇のメンバー、江上博之市議ら15人が参加しました。 参加者は「自民党は改憲に向けた運動を進め、夏の参院選で改憲を主要な争点にしようとしている。日本維新の会も改憲をめざしている。再び戦争をしないために署名に協力を」と呼びかけました。 ... 続きを読む →
大激戦の愛知県議補選・豊橋市区(定数2、6日投票)で、大村県政と対決し「コロナ対策優先の県政に変えよう」と訴える日本共産党の、しもおく奈歩候補(34)が共感を広げています。減税日本公認の竹上裕子候補(愛知維新の会推薦)、新政あいち(旧民進党系)推薦の広田勉候補(連合愛知推薦)との違いが鮮明になっています。 補選の最大の争点は、大企業応援に熱をあげ県民のくらし・福祉を切り捨てる大村県政に、県民の ... 続きを読む →
日本共産党愛知県委員会